MGシャア専用リックドム
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ストフリ光の翼、またまた作ってしまいました。
MGデスティニー エクストリームブラストモードと合いますかね?
【09.4.2追記】
ガンプラ製作代行 EVOLVE WORKS では「光の翼」単体の製作代行も請け賜わっております。
MG ストライクフリーダムガンダム用 NEW光の翼(2009.04.02)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
私も予約分の2個、確保出来たようです!!\(^o^)/
光の翼などのエフェクトパーツとかは大好きですが、設定にないメッキ関節とか不要な物も多いですね。
ホント、バンダイの商売の方向には疑問を感じます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
MGヤクトドーガついて、お問い合わせ頂いた方々へ。
大変申し訳ありません。製作遅れております。
120HBと光パテで作業スピードUPとか書きましたが、製作自体は遅れています。
形出しの工程自体は上記パテのお陰で、作業スピード格段に向上していますが、出した物の精度UPに時間が掛かっています。
また、気に入らず形出し自体をやり直しているパーツも幾つかあります。
あと、アーマーとフレームの擦り合わせ作業が中々難しく、手間取っています。
ガレージキット状態だと、もう少し楽なのかもしれませんが、やはりMGベースだとここが厳しいです。
HGUCヤクトドーガも発売されましたので、説明書を見ながら参考にさせてもらっています。
ということで、来月までお待ち下さい。よろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヤクトドーガ製作のポリパテですが、たまたま買い置きがあったので、特に理由もなくモリモリを使っていました。
ポリパテならロックの120HBが良いとの噂を聞き(遅れてるなぁ)、モリモリも残り少なくなってきたのでロックの120HBを買ってみました。
現在、ヤクトドーガ残り半身、バックパックの製作にロックの120HBを使っていますが、めちゃくちゃ使いやすいです、これ!!
まず、硬化時間が速い! モリモリだと1,2時間放置でしたが、ロックの120HBは30分程でしょうか。
硬化剤の量とかヒーターの当て方にもよると思いますが、感覚的には、モリモリ+ヒーターとロックの120HBが同等の硬化時間という感じです。
ロックの120HBもヒーターに当てると、更にスピードUPしますし、もう最高です!!
次に質感。サクサクと削りやすい! ちょっと軽い気もします。これで親指付け根の筋肉痛?も少し緩和されます(^_^;)
光硬化パテといいロックの120HBといい、一ヶ月前に使っていたら、製作時間は半分になっていたと思います。
時代の進歩って凄いですね。無知って損ですね(T_T)
ちなみに、Hi-νガンダムに使ったポリパテは、フィニッシャーズのポリパテスタンダードです。
使用感比較などは、また次回にでも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、細かい形出しには光硬化パテを使っています。
お恥ずかしながら、実は初めて使いました(^_^;)
これ、イイですね!! スゴイですね!!
固まるまで数秒ですから、思考が中断しないのが凄く良いです!!
プラ相手にはポロっと取れちゃいますが、瞬着との合わせ技で対処できますし、ポリパテにはバッチリくっ付きます。
硬さも、ポリパテ以上瞬着パテ未満って感じなので、周りへの被害も少なく程好く削れ、細かい形出し以外にも気泡埋めにも良い感じです。
あまりにも便利なので、ちょっとした小さなパーツだと、光硬化パテのブロックから削り出したりしてしまい、ちょっと使い過ぎ気味です。
高価なのが唯一の欠点でしょうか(^_^;)
但し、製作スピードは3倍速いです!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)